買い物に出掛けると
スーパーに豆まき用の豆と
恵方巻きのコーナーが。
もう、2月まで目と鼻の先。
足早で今年も来てるぞ。

風邪っぴきにならないように、
美しさを保つようにと、
すずき専務が。
お林檎を。
感謝。
美魔女で取材を受けてしまうわね、
わたくし達・・・。
![nm_dog034r[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/k/a/z/kazusawakagirisou/20111130165836fa2.gif)

ここんとこ、ずっと冷え込んで。
南の植物はこういう姿に。
バサバサ切って、
浴槽に入れてみようかな。
肌が粉ふいて痒くてぇ。
効果が有るかどうかは知らないんですが
適当に何でも入れてみようかと。
試して良かったら報告します。
![nm_dog034r[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/k/a/z/kazusawakagirisou/20111130165836fa2.gif)
世の中の柴ネットはすごいなあ、
と実感したんですけれど。
仕事でお客様と話していましたら。
奥様のご実家は神奈川で。
どうやら亡くなったおじいさまが
柴犬と秋田犬を作出されていた、と。
幼い頃は仔犬が5匹も6匹もいたんです、と。
本部賞だか何だか貰っていたみたい、と。
なので私もこちらで柴犬を飼いたい、と。
即千葉支部への入会を勧めた私です。
仕事中に堂々と好きな日本犬の話しが出来て
その日はもの凄く気分良かったわあ!
柴友が増えました (^◇^)
こういうネット作りは草の根運動みたいだわ。
1月号の会誌 『 吟道 』 の
全国認可団体の先生方の新年のご挨拶が、
“会員増強対策に取り組みたい”と。
数えたら、80%の先生が書いてらしゃってます。
全国181団体、会員数約60,000人。
つまらんことでゴタゴタやるより
日保も会員増強の取り組みをせんと。
みんなで楽しみたいから~。
スーパーに豆まき用の豆と
恵方巻きのコーナーが。
もう、2月まで目と鼻の先。
足早で今年も来てるぞ。

風邪っぴきにならないように、
美しさを保つようにと、
すずき専務が。
お林檎を。
感謝。
美魔女で取材を受けてしまうわね、
わたくし達・・・。
![nm_dog034r[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/k/a/z/kazusawakagirisou/20111130165836fa2.gif)

ここんとこ、ずっと冷え込んで。
南の植物はこういう姿に。
バサバサ切って、
浴槽に入れてみようかな。
肌が粉ふいて痒くてぇ。
効果が有るかどうかは知らないんですが
適当に何でも入れてみようかと。
試して良かったら報告します。
![nm_dog034r[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/k/a/z/kazusawakagirisou/20111130165836fa2.gif)
世の中の柴ネットはすごいなあ、
と実感したんですけれど。
仕事でお客様と話していましたら。
奥様のご実家は神奈川で。
どうやら亡くなったおじいさまが
柴犬と秋田犬を作出されていた、と。
幼い頃は仔犬が5匹も6匹もいたんです、と。
本部賞だか何だか貰っていたみたい、と。
なので私もこちらで柴犬を飼いたい、と。
即千葉支部への入会を勧めた私です。
仕事中に堂々と好きな日本犬の話しが出来て
その日はもの凄く気分良かったわあ!
柴友が増えました (^◇^)
こういうネット作りは草の根運動みたいだわ。
1月号の会誌 『 吟道 』 の
全国認可団体の先生方の新年のご挨拶が、
“会員増強対策に取り組みたい”と。
数えたら、80%の先生が書いてらしゃってます。
全国181団体、会員数約60,000人。
つまらんことでゴタゴタやるより
日保も会員増強の取り組みをせんと。
みんなで楽しみたいから~。
スポンサーサイト